転載自由
呼称は様々ある模様ですが、
逃げぴーたんになった状態でガイバラの屋敷(イベント初回時)に入ると起こるバグです。
これを

ガイバラの屋敷バグ

SFCシレンwikiさんはこう呼んでいます。

ガイバラバグ

ニコニコ動画のタグではこのように呼ばれています。
・参考
全ての始まり
シレン99+さんの実演

逃げぴーバグ

私がこう呼んでいます!(ドンッ

調査状況

まだまだ分からないことが多数です。
特に倉庫とバグマップの兼ね合いについてはきちんと検討しなければなりませんが、いかんせん組み合わせ多くやる気が湧きません。

汎用的に書くと…

サルヤマワープと受動ワープの二重ワープを行うことによりバグマップに出る。
このバグマップには(多分)NULLアイテムである"矢:"が満ちており、どこかにちびのビエーや客などのNPCがいる。
バグマップでワープを行うと正規のマップもどき(ダンジョン式山頂の町)にワープできる。
しかし、ワープをしたときに階層の移動判定が入っており、19Fに飛ばされている。
このあと建物に入ることにより1F昇ることができる。
背景が他の街でも壁や水やNPCは変わっていない。
ただし、太陽の大地では詰む。(事前に大部屋の巻物を読めばそこから先もバグマップ経由で進める。)
バグマップの詳細は分かっていないが、左上にちびのビエー、上左左上の位置にシレンの当たり判定がいることがわかっている。
また、初期位置から左上に場所替えの杖を振ることでどこかへ行ける。これがいわゆるバグキャラである。これについては別の項で解説する。
場合によっては飛びぴーたんの肉なしで20Fへ行く事も可能である。それ以上は難しいが…。
というかほんとに訳分かっていない。

例外条件として、太陽の大地で飛びぴーたんの能力を使うと山頂の町に復帰する。

バグマップ解説

マップ外の特殊な座標に存在する。外部とコンタクトをとることは難しい。
初期位置は壁の中であり、変身を解くと窒息ダメージを受けるの注意すること。
中にはバグキャラが数体配置されている。距離は遠いの近いのがいる。
近いキャラは隣接することが可能な時もあるし、ものを投げれば当てることもできる。
遠いキャラは遠投の腕輪か銀の矢(ちびタンクの肉)がなければ確認すらできない。
ニコニコ動画のTASでも実機RTAでも使える新バグ【SFC風来のシレン】で紹介されている通り、初期位置でモンスターハウスの巻物(白紙:はうす)を読むとダンジョン式山頂の町(19F)に飛ばされる。
その他の場所でワープするとその階のダンジョン式山頂の町に飛ばされる。
ちなみに、サルヤマキックの影響で逃げぴーたんワープした直後は8F(ネブリ鉱山)に居る判定になっている。(デフォ山頂が7Fで、ワープで1F上り8Fということ)
また、初期位置から左2上2の位置にシレンの当たり判定が存在する。当HPではこれをドッペルシレンと呼称する。
参考:ドッペル郁未,ドッペル七瀬 ※ネタです。
当たり判定はその位置以外にも存在するので注意すること。
床は0本の矢(矢:)で埋もれている。これは1つなら拾うことが可能である。
また、1本撃つと255本の矢になる。撃ち尽くすと消えるのかは不明である。
これで満たされている関係でアイテムを投げると大抵の場合あとかたもなく消えることになる。
しかし、1つだけ拾えることを利用してカラクロイドの肉で罠を作ったり、アイテムを置くことは可能である。
また、これはもう一度バグマップを訪れた際にも残っている。

ダンジョン式山頂の町

7F以外で山頂の町に入るとテクスチャが崩れてダンジョン式山頂の町になる。
床のアイテムはNPC、建物の出入り口は7Fの山頂の町と共通である。
ここで壁または水の中でワープすると強制的に19F山頂の町に移動する。

また、二面地蔵の谷(10F)・奇岩谷・地下水脈の村・太陽の大地・黄金都市・虹の根元では初期位置が強制的に決まっている。この影響で
二面地蔵の谷・太陽の大地・虹の根元でハマるので注意すること。
奇岩谷・地下水脈の村では左下付近に出る。
黄金都市では鍛冶屋の人の2マス左に出る。

次にガイバラの屋敷に入った場合を説明する。
ガイバライベントが起こり、サルヤマキックからの強制ワープを食らうことが可能である。(倍速で入るとイベントが起きないこともあるのでターン数には注意)
これによって、次の階に行く事が可能である。ただし、20秒間くらい吹き飛び続けてタイム的には不利である。
5ダメージを受けてしまい、回復する手段がほぼないので注意すること。
これにより二面地蔵の谷はスキップすることが可能である。
やり方は簡単で、逃げぴバグマップIN、左上抜けから飛びぴーたんワープ、一度適当な建物に入りバグマップへ、再度左上に抜けてワープし、変身解除してガイバラ邸に入る。

バグキャラ解説

一番近いバグキャラは場合によっては入れ替わりが有効である。
というか飛脚orちびのビエーor壺じいさんしか見たことがない。
バグキャラの場所は預かり所の使用状況に応じて変化する傾向がある。
山頂の町の預かり所の
壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口口口壁
壁口口口口物壁
壁口口口口口壁
壁壁壁口壁壁壁
物の位置にアイテムを置くとバグマップ初期位置の左上に存在する気がする。
これをデッドスポットと個人的に呼称している。
バグキャラとして配置されるキャラクターは、キャラクターメモリの最後番地にいるキャラクター(以下:飽和キャラ)である。
尚、そのキャラクターが生きているか否かは関係なくそのキャラが入る。
普通にプレイをしていれば、街以外でキャラが飽和することはほぼないので、
酔っぱらいのタゲ(入替○):ゲーム開始直後の渓谷の宿屋での飽和キャラ
チビのビエー(入替○):冒険2回目~車屋搭乗前の渓谷の宿屋での飽和キャラ
ナナメのジロキチ(入替○):車屋搭乗後の渓谷の宿屋での飽和キャラ
盗賊番or番犬(入替☓):竹林の村泥棒時飽和キャラ
壺マニア(入替☓):竹林の村お竜イベント時飽和キャラ
カンパチ(入替☓):竹林の村ケチイベント時飽和キャラ
番人(入替☓):山頂の町ケチイベント時の飽和キャラ
竹林で泥棒をしている場合、バグキャラと入れ替われないので注意が必要である。
100階層分くらい実験すると2~3回接触できなかった。
恐らく太陽の大地が原因?細かくはわからない。

最も近いバグキャラ(以降断らない限りバグキャラは最も近いものを指す)はバグマップでなにかを投げたり、杖を振ったりすると当たる。
シレンとの相対位置関係なしに当たるので、投げた物や杖の光がめちゃくちゃな進行をする。
※真後ろに飛ぶ、ホーミングするなど
バグキャラは位置座標を持っており、場所替えの杖などで確かめることができる。
チビのビエーや飛脚の場合は壁の中にいることもあり、そこからワープすれば19Fダンジョン式山頂の町に飛べる。
また、左上にひたすら走ることですれ違いができることもある。条件は不明だが成功することが多い。
また、場所替え・すれ違いすることでバグキャラの座標はバグ座標に行ってしまい、1度しか正常マップに復帰できないので注意しよう。
ただし、前述の杖を当てることができるので、一時しのぎの杖やがいこつまどうの杖のワープなどで位置を正常に戻すことで再度場所替えやすれ違いをすることができる。
残念ながらふきとばしは無意味である。
※ところでいちしのを振ったあとに場所替えせずに階段へ行くとどうなるのだろうか?

このキャラにダメージを与えると倒すことができる。ただし何度でも蘇る。(例のいたわけふきとばバグと同じ感じ)
完全に倒すには、肉を当てたあと、遠距離攻撃で倒す必要がある。

また、このキャラのIDは0なので、このキャラにがいこつまどうの肉を投げて倍速を食らうと永久倍速が可能です。

ドッペルシレン

バグマップ初期位置から左左上上の位置の空間などがそれに当たる。
それ以外もあるっぽいが、詳しくはわからない。
草類は当てても効果がでない。
肉を当てると即死(サルヤマに倒される)
殴って生存するとフリーズする。(残念ながら逃げぴーたんで飛んでもフリーズ)
殴って死亡するとシレンに倒される。※名前に依存せず
杖を当てるとその効果が出る。
矢や巻物を投げるとダメージを受けるがフリーズしない。

特殊ワープ(進入不可エリアワープ)

水・壁のいづれかで強制ワープすると、なぜか19Fに飛ぶ
壁の中に入る方法は一般的には存在しないが、バグキャラと場所替えしたりすれ違いすることにより希に入ることが可能である。ただし壁抜け肉で壁の中に入ることは不可能である。
更に、バグマップの初期位置も壁の中であり、ここでワープしても19F山頂の町に飛ぶ。
水の中に入るには壁抜け肉を利用することが必要である。通貨の腕輪では確かだめだったような記憶がある。(未調査)
水の中に一歩でも入った状態で変身を解除すればワープすることができる。
また、吹き飛ばし効果でも入ることが可能かもしれない。(未調査)

預かり所のデッドスポット

壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口口口壁
壁口口口口死壁
壁口口口口口壁
壁壁壁口壁壁壁
死の位置の場所である。ここにものをおくと左上に抜けられなくなる。
まれに一度目は抜けれるが、二度目から抜けられなくなる。
理由は不明だが、メモリ破壊系に理由とか求めてはならない。
また、デッドスポットにものを置くとバグマップで真上にNPCが配置されることになる。
これを利用すると飛びぴーたんの肉の節約方法の一種である。完全魔導法が実行可能になる。

遠投の腕輪

いろいろ危険です。
永久透明などを参考にしてください。
ただし、正直もっと分けわからない現象が多々起こります。

最速最小アイテムで滝壺の洞窟到達の場合

持ち物

現在HP16以上(最低6でいいがその場合は別に解説)
逃げぴーたんの肉x1
飛びぴーたんの肉x1
殺虫セットx1
また、倉庫の空の部分には物をおいてはならない。
壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口口口壁
壁口口口口空壁
壁口口口口口壁
壁壁壁口壁壁壁
理由は分からないが左上に抜けられなくなることがある。
厳密に言えば左上にNPCが配置される。
このNPCは恐らくであるが、今までの履歴に残っている最後番号のNPCである。
竹林の村で泥棒をしていると盗賊番が入りやすいので注意すること
渓谷の宿屋から一直線で来るとチビのビエーが入りやすい。
竹林の村で非固定NPCが出現しているとそれになりやすい。
このため、湧き飽和などが起こってない限りチビのビエーになるのだ。

やり方

逃げぴーたんの肉を食べ、初回イベント時のガイバラ邸へ行きバグを起こす。(サル山キック5ダメージ)
バグマップでは左上に上がらず、初ターンに戻る(窒息10ダメージ)
次のターンで飛びぴーたんの肉を食べ、特殊能力が自動発動する。
ここでどこかへワープした後、暗転が挟まる。(※A)
この段階で19Fに居ることになる。
マップがややこしいが、どこか建物に入る。
するとまたバグマップ(20F)に出るので、左上に"ダッシュ"する。
そうすると矢:の上に乗る。(これを2個以上取るとバグるのでダッシュで取らないようにしている。)
特殊能力発動しワープする。
どこか建物に入る
つまり
左上ダッシュ・ワープ・建物IN
これをムゲン幽谷の背景になるまで繰り返す。
途中で地下水脈の村の背景になるが、やることは同じである。ただ壁と床が分からず難しい。ワープをしつつNPCを参考に頑張って建物の入り口らしきものを探そう。
ムゲン幽谷の背景になっても同じことをするが、その次が27Fである。
28F、29Fと数え、29Fに着いたら建物には向かわず出口(形は階段)へ向かう。
それを登ると太陽の大地に出るので、そのまま黄金都市、虹の根元、滝壺の洞窟へと進むことができる。
※調子にのって29Fの次へ行くとハマり、ワープするとなぜか8Fの山頂の町に戻される。

参考 -出入りして移動するマップ-
山頂の街・19F・20F・21F・地下水脈(複雑背景)・22F・23F・24F・25F・ムゲン幽谷26F(複雑背景)・27F・28F・29F・太陽の大地・黄金都市・虹の根元・滝壺の洞窟30F

現在HPが6以上15以下の場合

初回のバグマップINで左上にダッシュで抜け、飛びぴーたんの肉を食べる。
どこかの建物に入るとバグマップにでるが、ここですぐにワープを行う。
ここで暗転が入り、上の方法の※Aの手順になる。

殺虫セット考察

白紙:はうす / 最短且つ確実
バクスイ・めぐすり・肉・ドラゴン草 / 安全且つ確実
混乱・めぐすり・肉・殴り / やや不安定要素あり
バクスイ・肉・殴り / バクスイならば罠チェックの余裕はある。
身代わり・肉・殴り / 絶対に隣接しないように気をつけよう。虫の攻撃力はおかしい。
めぐすり・ぴーたんの肉 / 倍速で安全を確保しつつ地雷仕留め。神業である。

飛びぴーたんの肉節約方法(不安定+長時間化)

一時しのぎの杖

バグキャラの配置によっては回数分だけ上に登ることが可能である。

場所替えの杖

バグキャラとすれ違いができない場合(すれ違いができないキャラ・隣接できないケース)の緊急手段になる

がいこつまどうの肉(投げる)

バグキャラが杖を振ってくれればワープできるかもしれない。
大抵ふきとばダメージの蓄積で先に死ぬ

がいこつまどうの肉(食べる)

バグキャラをワープさせてから場所替えすれば復帰できる。
しかし時々建物の中に出てしまうのが痛い。
特に29Fでこれをやると致命的である。
時間はかかるが黄金の大地に到達可能な数少ない手段である。

白紙の巻物

モンスターハウスの巻物で特殊ワープが可能である。

ガマラの肉・ぬすっトドの肉

数少ないワープ手段、しかしバグキャラからもドッペルシレンからも1度しか盗めない。

逃げぴーたんの肉+マムルの肉

バグキャラをマムルに変え、ダメージを受けてワープする。
時々隣接できないでハマる。

パコレプキンの肉・死神の肉

特殊ワープのみ可能

まだ試してない

座頭のケチイベントによる飽和(してなくね…?)

没案

トドの壺
バグマップではトドがでてこない。
ベルの肉
バグマップでは仲間を呼べない
旅仲間
バグマップにはついてこない(シレン99+さんの動画参照)
分裂モンスターの肉
バグマップでは増殖しない
遠投場所替え
街マップは壁に入った時点で遠投物の当たり判定を無効化する

遊戯王風に解説すると

サルヤマ「罠カード!亜空間物質転送装置風蹴蹴り発動!攻撃を宣言した逃げぴーたん1体にダメージを与えると共にをフィールドから除外する!」
逃げぴ「モンスター効果発動!ダメージを受けた場合強制的にワープする!!」
逃げぴ「あの、ジャッジ、この場合どうすればいいんですか?」
ジャッジ「調整中です。とりあえず適当なメモリに飛んでください」
逃げぴ「…どこ?」

完全魔導法

飛びぴーたんの肉を がいこつまどうの肉+適当肉+ガマラ肉+白紙の巻物(いちしのばしがえ)で完全に対処できる。
まず、預かり所デッドスポットにわざとものを置く。
壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口口口壁
壁口口口口死壁
壁口口口口口壁
壁壁壁口壁壁壁
逃げぴ食べてガイバラ邸からバグマップへ
戻る、左上に適当肉を投げる、上を向いてガマラの肉を食べる。
これで19Fにワープできる。
その後がいこつまどうの肉を食べて、建物に入りバグマップへ
ここでは左上に抜けずに杖を振りまくりダンジョン式山頂の町復帰する。
29Fで建物内部に出た場合詰みに思われるが、白紙:おおべやで解決可能である。
または、NPCが居れば、NPCに肉を投げまたガマラでワープするという手もある。
要はアイテム次第でなんとかすることも可能ということである。
また、白紙の巻物は場所替えの杖&一時しのぎの杖で代用可能である。
28Fで変身を解き、29Fでは一時しのぎ&場所替えの杖で抜ける。
この場合28Fで建物内部に出る可能性が残るが、総合的な詰み確率は低くなる。

魔道逃完 ※現在調査中

条件:地下水脈の村に到達し、車屋のフラグを立てている。
必要なもの:逃げぴーたんの肉+がいこつまどうの肉+(確率で白紙)
確率80%程度
奇岩谷に到着して以降、バグキャラがビエーからナナメのジロキチに変わることを利用する。
渓谷の宿屋でナナメのジロキチを所定の位置(調査中)に移動することにより、特殊ワープを100%行えるようにする。
ただし、19Fへのワープが確定するだけで、他のメリットはない。
また、車屋を使う関係上Lv1で到達することになり、HPに不安がとても残る。

所定の位置(仮について)
斜:ナナメのジロキチ
□:床
車:荷車
柄:車屋のガラ

斜□□車車柄

最短位置がここである。他に候補もあるが特に解説する意味は無い。
水か水に隣接する壁ならどこでもいい。

二面地蔵の谷式山頂の町

逃げぴバグ→左上抜け→飛びぴ肉→建物→左上抜け→飛びぴワープ→建物→二面地蔵でワープ→階段
この経路を取ることで二面地蔵の谷式山頂の町へ行く事が可能である。
ここのエリアはバグマップの中でも酷いバグマップである。ダッシュしたら止まらなくなったりし、復帰できなくなることもある。
上下に走る分にはいいが、左右に走るとよく止まらなくなるの注意すること。
一番下にいる状態でなら右にダッシュ可能である。また、その後上に1マス進み右にダッシュすると壁にめりこんだ感じになる。その上にドッペルシレンが大量に存在する。
また、左下に進んでいくと謎の罠があったりしてよくわかりません。拾えずスイッチとかバグ罠でもないようです。踏んでも絶対に発動せず、強引に踏むとフリーズします。

このマップ事態は、まぁそこそこおもしろいマップなのですが、リセットを挟むことで更に凶悪なバグとなります。
このマップにいる状態でリセットを行ない再度冒険を始めると次の回は必ずフリーズします。その次から4パターンの現象が起こります。
① 23 :画面に23らしきものが表示されフリーズします。
② 31 :画面に31と表示されフリーズします。
③ 31 テーブルマウンテン :画面に 31 テーブルマウンテン と表示されフリーズします。
④ 謎コッパ :突風が吹きフリーズします。
この謎コッパの現象が起こった時のみ、次の冒険を渓谷の宿場からはじめることができます。
この状態だと、倉庫がバグっており、変なアイテムが詰まっています。
また、なぜかフェイの最終問題に挑戦できます。この時なぜか1Fでモンハウが確定しているようです。
さらに、BGMが消えたとの情報もあり、安定しませんね…。
しかしながら掛軸裏の洞窟や食神のほこらには挑戦できないこともあります。
もしかしたらコンドルなしでマムルマークを付けられるかもしれないです。

未完成な山頂の街地図(とりあえず外だけ版!

厳密に言えば大部屋の巻物から逆算して鍛冶屋の宿の位置くらいはわかる。
しかし、街壁は遠投無効化属性があるのでわかってもそこまで意味は無い。

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇◇口口口◇◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇◇口口◇◇◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇◇口口口口◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇口口口口口口◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇口口口口◇◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口口口口◇◇◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口◇◇◇◇◇◇◇◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口◇◇◇◇◇◇◇◇壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口口口口口口口口口壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口口口口口口口風◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇壁壁壁◇口口口口口口口口◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇◇口◇◇口口口口口口口口口◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇壁壁口口口口口口口口口口口口口◇◇壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口壁壁口口口口口口口口口口口壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇口壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口◇◇口口口口口口口口口口口壁壁壁壁壁
壁◇◇◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁口壁壁壁壁壁壁壁壁壁口口◇◇◇口壁壁口壁壁壁◇◇口口口口口口口口口口口口口口口◇壁壁壁壁壁
壁壁口口壁宿壁壁壁壁堂壁壁口壁壁壁壁壁壁倉壁壁口口口◇◇口◇◇口口◇口口口口口口口口口口口口口口口口口口壁壁壁壁壁壁
壁◇口口口口口口口口口口口口口口口口口口口番口口口口◇◇口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口◇壁壁壁壁壁
壁口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口階壁壁壁壁壁
壁◇口口口口口口口口口口口口壁壁壁壁口壁壁壁壁壁口口◇◇口口口口口口口口口口口口口口口口口◇◇口口口口口◇壁壁壁壁壁
壁壁口口口口口口◇壁口口口口壁壁壁壁口壁壁壁壁壁口◇◇◇口口口口口口◇◇◇◇口口口◇◇口◇壁壁◇口口口口壁壁壁壁壁壁
壁壁口口口口口口◇壁壁壁口口壁壁壁壁口壁壁壁壁壁◇壁壁◇口口口口口口◇壁壁◇◇◇◇壁◇◇壁壁壁◇口口◇◇◇壁壁壁壁壁
壁壁◇口口口口口◇壁壁壁◇口壁壁壁壁口壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇口口口◇◇◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁口口口口口口◇壁壁壁◇壁壁壁壁口壁壁飛◇壁壁壁壁壁◇◇◇口◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁口口口口口口口◇◇壁壁壁壁口口口口口口◇壁壁壁壁壁壁壁◇◇◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口口口口口口口壁壁壁壁壁壁壁壁◇◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁◇口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口口口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口口口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁口口口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁口口壁家壁壁壁壁刀壁壁壁壁壁口口口口壁壁壁壁壁画壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁口口口口口口口口口口口口壁壁口口口口壁壁壁口口口口壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁◇口口口口口口口口口口口口壁壁口口口口壁壁四◇◇口◇壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁口口口口口口口口口口口口口口口口口口二壁壁口三◇口◇壁壺壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁◇口口◇口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口五壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

コラム 逃げぴーバグ用のデータを作ろう! 作成中なう

逃げぴーバグに興味はあるけどそれ用のデータを持っていない…作るのだって大変だし…。
とお悩みの方々向けの情報です。  (実際は調査用データが消えた時の復旧用チャートです。

1Fナオキ・お竜・ケチアイテム全回収・イベント消化・ナオキ探索
2Fナオキ・お竜・ケチアイテム全回収・イベント消化・ナオキ探索
3Fお竜・ケチアイテム全回収・イベント消化・Lv4まで上げる
4Fお竜・ケチアイテム全回収・イベント消化・ハブーン注意・にぎり変化注意
竹林の村泥棒は必須ではない。武器防具確保したい。
5Fぴーたん・鋼鉄化逃げ飛び肉回収or鋼鉄シレン化(要:入れる壺・盾)・にぎり変化注意
6Fぴーたん・鋼鉄化逃げ飛び肉回収or鋼鉄シレン化(要:入れる壺・盾)・にぎり変化注意
7Fぴーたん・魔王魔王肉屋
山頂の街ゴールデッドスポット注意

ナオキ探索

基本的に全マップ埋めです。
ただし、ナオキは開始直後シレンに向かってくるらしいのでその場足踏みも有効です。

アイテム全回収

殺虫セットと逃げ飛びぴーたんの肉の安定確保のためにいろいろなアイテムが必要になります。
かなしばりの杖やいちじしのぎの杖、あかりの巻物や白紙の巻物は非常に有用です。
お金はケチイベントを消化したい場合は必要ですが、それ以外はガマラがうざいの拾わないほうが無難です。

イベント消化

お竜イベントやケチイベントを消化すると竹林の村での泥棒が確定します。
お竜イベント:目潰しを2回受けます。1-4Fで出現します。
ケチイベント:1回200ギタンの指圧を失敗します。1-4Fで出現します。
共に竹林の村でのイベントは放置しましょう。

にぎり変化注意

ブフーの杖や逃げ飛びの肉は置いて対処しましょう。
あいつらは狙ってやってきます。もしくは矢で対処しましょう。
接近されて殴り外して特技とか日常です。

Lv4まで上げる

ハブーンでの事故抑制です。Lv4ならガチれます。囲まれてもアイテム消費でどうにかなります。

竹林の店の諸注意

普通の泥棒では番犬の位置に依存してやられることがあります。
ただし、前述のイベント消化を使えば確定することが可能です。

鋼鉄シレン化

魔王肉屋を行う場合は鋼鉄シレンバグを使うことが推奨されます。
鋼鉄化すれば死神とすらガチれます。
やり方は鋼鉄シレンを参照のこと

逃げ飛び肉回収

5,6,7Fでぼうれい武者をぴーたんに乗り移らせます。
あかりがある場合は飛びぴーを狙いたいです。
5,6Fでやるのが基本ですが、畠荒らしに雑草化される場合もありますので注意です。奥に矢を撃つなどでの確認+足止めを行ないましょう。

魔王肉屋

7Fでがいこつ魔王の肉で逃げぴーたんの肉と飛びぴーたんの肉を量産します。
基本的にはおにぎり系、困った時の巻物、白紙:こまったとき、を全て満腹度に変換しぴーたんを放流します。
魔王肉は根性で作りましょう、落ちることも希に…。
がいこつ魔王はレベルダウン効果もあるので多めに放流します。
あかりの巻物があると安定します。
最後の満腹度調整が終わったら魔王肉を食べます。杖を振りまくります。
確保すべきは
・逃げぴーたんの肉
・飛びぴーたんの肉
・がいこつ魔道の肉
・ガマラの肉
辺りです。がいこつ魔道の肉とガマラの肉と適当な肉で飛びぴーたん1つ分になります。
このページの完全魔道法を参照してください。

デッドスポット注意

調子乗ってると間違えます。
できるだけ置かないようにしましょう。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS