ここでは主観的に各用語を解説していく。
情報ソースは付記せず、他のコンテンツとは違い正確性より楽しさや推測を主とする。
しばらくは工事中、黄昏2までに間に合わせたいなぁ…。
アーシャのアトリエの主人公であり、薬士にして古風な錬金術士である。
性格はぽわーんとしているものの、錬金術士としては天才系であり、直感で材料の量が分かるらしい。
ニオの失踪事件ではキースグリフの元錬金術を学び、以後錬金術の真理を探る旅に出る。(非公式)
OVBでよく書かれる表現である。ただし、黄昏の時代において国という概念はないため、ここではアーシャの地方に統一する。
中央から見て東にある地方。それはアーニーがキースを西方訛りと表現したりすることから分かる。また、OVBではマリオンを西方の国の役人と表現している。
中央からは約3ヶ月の距離にあり、マリオン達による探索以前では存在しない大地とされていた。
しかし、ホルンハイム経由で西方との交流はあるようだ。
旧時代の遺跡である。現在はアルトゥール家が管理しているらしいが、アーシャは旅に出て行ってしまったため実質的には管理されていないと言える。
遺跡の地下には植物を活性化させる結晶があるとアルトゥール老は言っていたようだ。
また、隠された聖域に繋がる場所でもある。
生命の守護者である。
旧時代においてオディーリアの対となる存在として作られ、来たる大破壊から人類の生命を守る役目を持っている。
現在はアーシャの地方のもうひとつの揺り籠に眠っており、なんらかの影響で起動してしまい、ハロス村の住人やニオを取り込み生命の安全を確保している。
キース曰くこれは誤起動らしいが、真偽は不明である。また新しい大破壊が起きる前触れがあったのかもしれない。
最終的にはアーシャ達に撃破され、ニオを含む取り込んだ人を解放した。
旧時代の遺産である。多くの遺跡が前時代において発掘されており、めぼしい物はほとんどないのかもしれない。
それでもお金になるものはあるらしく、遺跡を掘ることが職業として成り立っている。
遺跡には死んでいる遺跡と生きている遺跡があり、グラス工房は生きている遺跡である。
現在明らかになっている遺跡はアルトゥール薬草園、リーゼンガング遺跡、フィルツベルク東の遺跡、グラス工房、エステン湿原の遺跡である。
DLCで追加された採取地である。ハロス村からワープできるが、これが錬金術によるものなのか、それともDLCのつじつま合わせなのかは不明である。
中にはイグドラシルタイプのボスと、それ以上に凶悪な牛がいる。