エロゲを話す人たちが使う言葉の一部です。
いわゆる共通認識とか専門用語とかそういうもの?知らん!
ErogameScape -エロゲ批評空間のこと
製作者はひろいん氏
統計的なデータベースとなっており、SQLを使ってアクセスすることで様々な情報を得ることができる。
SQLに関しては恐らくdakuryu氏が運営しているErogameScapeを100倍楽しむ方法が詳しい他、SQLの多くを作っているえび氏もTwitterで作ったSQL(スクリプト?)を報告したりしている。
また、面白い面白くないの指標としてこのサイトの点数の中央値が使われることが多い。
前述のSQLで工作弾きなども行えるので統計的にきちんと意味があることは保証されるだろう。
うまく使えば非常に、強い武器になるがここに書いてあることは一般解釈に成り得ないことはきちんと意識しておこう。
現状2つの意味を持つ。
①あるヒロインルートで、他のヒロインがどうなってしまうかという問題
②選択肢をえらんでいくことで 主人公の過去が形成されていくという問題
この2つである。各々別個にこの項目で解説を行う。
主人公が、攻略ヒロインを決定した際に各ヒロインの未来はどう変わるかという問題である。
特にKanonにおいてはヒロインの生き死に関わってくるため、注目される問題となった。
選ばれなかったヒロインがそれを原因に死ぬということを考えると、ユーザにとって強いストレスであったと考えられる。
選択肢により主人公あるいは他の登場人物の過去が主人公の行動により変わるというものである。
かまいたちの夜などは、このような形式を公式に取っているらしい(要調査)。
これについてはどう話したらいいか実はよく分からない。
ここをまとめれば分かりそうだけど、根が深そうである。
しかし、調べるのは量的な限界がありそうな気がする。
主人公と特定のヒロインが付き合いだすと、そのヒロインに関する事象が一気に進む現象のことである。
他のルートでは起こらなかったが、時間軸的に起こりうることが別ヒロインルートでは起こらないことも言う。
ちなみに身内用語ですらなく、私が勝手に言っているだけなので多くの人に通用しないのが特徴である。
恋愛を取り扱ったゲームである。萌えゲー寄りであるが、キャラクター特化しているわけではなく、かといってシナリオゲーとも言いづらいゲームかと思う。
多分純愛を取り扱っている必要はないであろう。
これは、あるキャラクターの過去は未来の構築とともに進んでおり、進め方によって過去が変わってしまうというものである。例えば、エロゲでキャラAのルートとキャラBのルートでは過去に起こった事実が異なるという解釈である。
これはKanon問題の解釈で出てきた解釈方法の一つ(?)である。
黎明期かららぶでれーしょんが発売されるあたりまで、エロゲと言えば恋愛ゲームか陵辱ゲームであった。
しかし、恋愛ゲームの派生として、キャラクターの属性に特化し、旧来必要であったPCとしての要素を省略したキャラクターが登場する、萌えゲーが登場しはじめた。
属性にフィーチャーしたゲームの元祖としてはシスタープリンセスなどが上げられるが、それ以上になにか大事なものを無くしている気がする。(自分で何言ってんだろ…。
総合的な要素として過度なメタネタや社会システムを無視したシナリオ構成を私は感じている。
これについては各項目でまとめないとならないんだが、まだちゃんとまとまっていない。